毒蝮隊長、空を飛ぶ その弐

旅行とクルーズが大好きです。

【3日目-2】パスタデモンストレーションとフューチャークルーズ 2016-日本着セレブリティ・ミレニアム

船に戻るとお部屋でTVショーを観ながら、のんびり

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021229j:plain


お昼ごはんはルームサービスにしようかと思っていましたが、すぐ近くなのでビュッフェで食べましょうよとママちゃんが言うのでビュッフェでヌードルを食べました。
(ビュッフェレストランへのアクセスがよかったため、今回は1度もルームサービスを利用しませんでした)

どんぶりに麺と具材を入れて、スタッフの方にわたすと湯がいてスープを入れて作ってくれます。
調味料もおいてあるので、お好みの味に仕上げられます。
基本的には薄味なので、弱った胃にはありがたい。

f:id:dokumamushi-taicho:20170621000545j:plain

 

デザートはババロア

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021441j:plain

 

午後2時からは、スペシャリティレストランのトスカングリルでパスタデモンストレーションがあるので参加。
参加者は日本人が多かったです。

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021547j:plain

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021614j:plain

作ったのはカルボナーラ
ちょこっとだけ試食もさせてくれます。

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021640j:plain

 

午後3時からは、ルーフトップテラスでセイルアウェイパーティー

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021727j:plain

 

昨日の夕方にお部屋の電話のメッセージランプが点灯していて「キャーなになに、誰からっ?怖いっ」と恐る恐る再生したら、「今日はリピーターズパーティにきてくれてありがとう、明日は、セイルアウェイパーティーがあるよ。お酒も飲めるから来てね」


ロイヤルカリビアンでは、このてのイベントのお誘いはテレビのメッセージボックスに入りますが、セレブリティでは電話なのね。

 

スポンサーリンク

 

 

会場に向かう途中、バスケットコートの向こうにアクティビティマネージャーのDREW発見!
彼とは3~4回(しかもほとんど遠くから)しか会わなかったけど、遠くからでも気づいてくれて笑顔で手を振ってくれる感じのいい人です。

 

イベントはすでに始まってましたが、スクリーンで流れている色々な寄港地の映像をただ見るだけ

f:id:dokumamushi-taicho:20170702021923j:plain


スタッフの方が話しかけてくれますが、アタクシ英語が苦手なのであまり盛り上がらず。
英語が問題ない乗客には、しっかりおススメコースなどのセールスをしてました。

 

私たちはミモザをもらって、しばし鑑賞

f:id:dokumamushi-taicho:20170702022004j:plain

f:id:dokumamushi-taicho:20170702022033j:plain


ご自由にどうぞ状態でアルコール飲み放題なので、何杯もおかわりしててさすがに飲みすぎでは・・・と思う人もいました。
(飲みすぎな人は全員日本人でした…無料だからって飲みまくるのはちょっと恥ずかしい)

 

いま一番興味のあるアラスカクルーズの映像も見られて満足
カリブ海などに比べるとアラスカは近いので、行くとしても2~3年後だけど。
(ママちゃんの年齢を考えると遠い所から行ったほうがいいと思うので)

 

釜山から乗船してきた日本の撮影隊も日本人コーディネーターと一緒にルーフトップテラスにいました。


翌年の日本発着クルーズの宣伝映像や写真かな?

シャンパンを飲みながら、出港というシーンを撮りたかったみたいですが、いいポジションが見つからないのかあっちへいったりこっちへいったりフラフラしてました。


船内のあちこちで日本人コーディネーターに引率された撮影隊を見かけました。
小樽以降は見かけなかったので、釜山乗船→小樽下船だったのかな?

 

私たちも出港シーンを見ようと思っていたのですが、ママちゃんがトイレに行ってる間に出港してしまい、気づいたときには陸地ははるか向こうに
(アタクシたち、こんなんばっかり)

 

お部屋に戻る途中、イルカに遭遇!

f:id:dokumamushi-taicho:20170702022232j:plain


これ何のキャラクター?
セレブリティも着ぐるみさんがいるのね。

引率しているお兄さんが一緒に写真を撮れ!としつこいので渋々(笑)ツーショット
(今回、写真は1枚も買わなかった)