毒蝮隊長、空を飛ぶ その弐

旅行とクルーズが大好きです。

【5日目-1】小樽 2016-日本着セレブリティ・ミレニアム

2016年10月13日(木)-5日目

本日は小樽に寄港です。

f:id:dokumamushi-taicho:20170807235900j:plain

 

上海、釜山は私たちの部屋は港側ではなかったのですが、今日は港側です。

f:id:dokumamushi-taicho:20170807235908j:plain


歓迎の垂れ幕

f:id:dokumamushi-taicho:20170807235916j:plain

 

港からは『小樽の女』が流れてます。
アタクシは『小樽の女』はよく知らないので、『津軽の女』を小樽に変えて、バルコニーでママちゃんとしばし熱唱♪
曲が石原裕次郎さんの『恋の町札幌』に変ったので、お部屋に戻ります。

f:id:dokumamushi-taicho:20170808000046j:plain

f:id:dokumamushi-taicho:20170808000103j:plain

 

朝食はパンケーキにしました。

f:id:dokumamushi-taicho:20170808000226j:plain

 

日本に戻ってきたので、対面での入国審査をうける必要があります。
面倒くさいけどしょうがない

 

ボイジャー・オブ・ザ・シーズの日本発着の時は決められた時間内ならいつでも入国審査会場に来てOKだったので、時間をずらして行ったので並ばずに済みました。


今回は、お部屋に受付番号が記載された紙が届いており、自分の番号がよばれたら会場に行くようになってます。

 

事前にこの受付番号と税関申告書、入国カードがお部屋に届いてました。

f:id:dokumamushi-taicho:20170807234322j:plain


入国カードと一緒に書き方見本がついていたのですが、見本に書かれていた名前が思いっきり日本人の名前

んで、国籍の欄も『Japan』って記入している…


これ見たら「あれ?日本人も入国カード書かなきゃいけないの?」って勘違いする人がいそうな感じ

(実際に記入済みの入国カードを持って審査会場に来た日本人多数)

 

私もちょっと迷いましたが、成田空港で帰国時に入国カードなんて出したことないからいらないはず!

 

スポンサーリンク

 

 

お部屋でゴロゴロしてたら、番号が呼ばれたので入国審査会場のランデブーラウンジへ


会場に向かう途中、受付番号関係なく日本人は全員入国審査に来ていいですよーと日本語でアナウンスが流れました。

 

ですが、これ現場のスタッフにちゃんと伝わってなかったようで、入り口の受付番号チェックのところで日本人の方たちが追い返されてました。
(番号チェックにいたのは、外国人のスタッフなので日本語のアナウンスなんてわかんないよね。途中から事情がわかったようで、日本人を誘導してましたが)

 

私たちは既に順番がきている受付番号を持っていたので、そのまま通してもらえました。


空港の入国審査と同様に日本人ブースと外国人ブースがあって、日本人ブースがガラガラでした。
(外国人でもハンディキャップのある方や高齢の方は優先されてました)

 

入国審査を済ませるとシーパスカードにシールが貼られます。

f:id:dokumamushi-taicho:20170808002252j:plain

 

入国審査の後は下船せずにお部屋へ


乗船前は小樽でお寿司でも食べますか?とザックリ計画してたのですが、ママちゃんの調子がイマイチのようです。
これは下船しないバターンかな?


高齢(70代)のママちゃんとの旅行は、その日の体調に合わせて計画を決める必要があるのよね。
そういう意味でもクルーズ旅行は最適なのです。
降りなくても船内で充分楽しめるし

 

ママちゃんをお部屋に残して、アタクシは1人で船内散策に行くことにします。


ちなみに入国審査はかなり遅い時間まで番号がアナウンスされてました。
受付番号は25番まであったようです。

f:id:dokumamushi-taicho:20170808001902j:plain

 

出港時間が午後9時と遅いとはいえ、個人で観光に行くつもりだった外国人の方たちは大変だっただろうな。